Ziru Sirka's blog

相場技能の習得を目指した記録用です。

教科書あれこれ (1)

5401 日本製鉄の月足罫線は 1993年12月まで進めました。

基本教材の最初の動画で紹介されている教科書を古書で揃えました。自分は電子ブックよりも物理的な書籍が持つ手触りやページめくりをするときの紙の感触が好きで、ディスプレイ上で光る文字を見つめるよりは自然光に反射したインクの文字を追うほうが合っているようです。

f:id:ZiruSirka:20240306220552j:image
『相場サイクルの基本』はチラ見した印象では、自分には少し時期尚早のようで、まだ心に響かなそう。少しずつ理解を深めながら順番に読んでいこうと思います。
まずは『先物罫線 奥の細道』から読み始めています。投資日報社の原版は、パンローリング社の復刻版よりもページ周りの余白が大きく読みやすいです。

人の心にも時間にも、ある程度の余白が必要なのだろうと実感しました。
現在、p.58 まで読み進めていますが、心の琴線に触れた箇所が既にいくつかありましたのでメモしています。基本教材で先生がコピーを添付いただいたところに辿り着くのはもう少し先になりそうです。

啓蟄も過ぎたというのに我が家周辺では、昨日の雨が夜更けすぎに雪へと変わったようで、目覚めるとうっすら積雪していました。我が家の畑も雪に覆われてしまいました。梅の木の向こう石積みの上あたりです。妻が無農薬でお野菜を育てています。最近になってまだ覚束ない鳴き声で歌いはじめたウグイスが、寒の戻りで震えていそうです。ちなみにウグイスは後天的に鳴き声を習得することが分かっています。東京上野からほど近い鶯谷の地名は、江戸時代の初期に京の都から取り寄せた美声のウグイスを放鳥したことが由来だそうです。

f:id:ZiruSirka:20240306221750j:image